2015年6月11日木曜日

レンプクソウ 2015野の花百景

今年も出かけました。
この変わった花が見たいがため、3時間以上かけて行ってきました。
今年はいつもの年より早く見ごろを迎えたようです。
ピークは過ぎていましたが、
いつもの場所で私たちを迎えてくれました。
四角形の箱のように四方と頭に花を付け、
下は茎がついています。
頭部の花は、花冠は4裂し、おしべは8個。
4方の花は、花冠は5裂し、おしべは10個。
この組み合わせが面白く、また感心する。

2015.05.27 長野県

2015.05.27 長野県

2015.05.27 長野県

妻の撮影     2015.05.27 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...