野の花百景
2018年4月29日日曜日
ジュウニヒトエ 2018野の花百景
愛知県では珍しい花に入るジュウニヒトエです。
春の花も一斉に咲きだすこの季節、
どうしても目こぼしは出てきます。
気にしていた、ジュウニヒトエも時機を逸し、終盤を迎えていました。
ここは石垣にびっしり張り付いて咲くところです。
来年は旬のいい時期に訪れたいと思っています。
撮影
2018.04.11
岐阜県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アケボノソウ(Akebonoso)
山地の水辺や湿り気の多い所に生えます。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿