野の花百景
2018年4月19日木曜日
トウノウネコノメ 2018野の花百景
「花のある風景」 写真展 開催中
詳しくは
ここ
を クリックして下さい。
日本固有種
岐阜県、愛知県に咲く地域限定種です。
旬には遅すぎた感じです。
代わりにタチネコノメソウは花盛りでした。
ヤマエンゴサク、ヒナスミレも載せておきます。
撮影
2018.04.01
愛知県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
ヒナスミレ
妻の撮影
タチネコノメソウ
妻の撮影
ヤマエンゴサク
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヒメシャガ(Himeshaga)
準絶滅危惧(NT) 今年はどの花も旬になかなか出会えない。 この花も少し旬を過ぎていた。 いい花を探しながら撮影した。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿