日本固有種
早春に咲く白い花です。
花の直径は3㎜程と小さいが、固まって付くのでよく目立ちます。
セツブンソウと一緒に咲いたり、ユキワリイチゲと同じところで見かけたりします。
そうそう、今回はユキモチソウの自生地でも見かけました。
撮影 2018.03.28 徳島県
妻の撮影
妻の撮影
日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿