2018年4月10日火曜日

クロモジ 2018野の花百景

日本固有種
クスノキ科の落葉低木。
雌雄異株
最近になってやっと名前と花が一致するようになった。
3mほどの大株だったので、黄色い花がよく目立った。
そのほかに、今回の花旅で目に付いた花を載せておきます。

撮影 2018.03.2829 徳島県
クロモジ

クロモジ

タチツボスミレ

シハイスミレ 妻の撮影

シハイスミレ

シハイスミレ

マルバコンロンソウ

マルバコンロンソウ

ジロボウエンゴサク



0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影