2018年4月5日木曜日

モミジチャルメルソウ 2018野の花百景

日本固有種
準絶滅危惧(NT)
京都府、滋賀県、福井県の日本海側に咲く地域限定種です。
他のチャルメルソウと違って、葉がモミジのように裂けているから間違えることはない。
水が滴れ落ちる沢沿いで多く見かける。
訪れた時は、咲き初めで花を付けている株は少なかった。

撮影 2018.03.25 福井県
妻の撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿

ショウジョウバカマ(Shojobakama)

少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。  妻の撮影 妻の撮影 イワウチワ( Iwauchiwa ) 日本固有種 群生地はなぜか立ち入り禁止。 もう 1 カ所は花付きが悪い。最悪でした。 妻の撮影 ムラサキケマン( Murasakikeman ) きれいに咲いていまし...