2017年8月29日火曜日

北海道の花旅 38 エゾイソツツジ 2017野の花百景

初見の花
常緑小低木。
亜高山帯~高山帯の湿地や林縁に咲く。
北海道、東北地方が主な自生地。
浮島湿原では咲き始めの木が多かった。
群落を作り、一面白くなることがあるそうです。
イソツツジと呼ばれることもあるようです。

撮影 2017.07.04 浮島湿原





ワタスゲ 

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...