2017年8月10日木曜日

北海道の花旅 18 ヒオウギアヤメ 2017野の花百景

志賀高原で見かけるヒオウギアヤメが、
北海道では海辺の湿原で乱舞している。
ここでも緯度の違いを感じる不思議な気分です。

撮影 2017.07.02 野付半島



海まで広がる湿原の大きさにエゾカンゾウ(ゼンテイカ)もかすんで見えます。


スケールの違いが判るエゾシカ、タンチョウが散歩している光景は
北海道ならではです。
 



0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影