2017年8月23日水曜日

ヤマホトトギスとフシグロセンノウ 2017野の花百景

日本固有種 フシグロセンノウ

去年見つけたヤマホトトギスの自生地を訪れた。
花数は多くないが、
道路沿いから谷が深く切れ込んだ場所に咲いています。
バックが広く開けています。
撮影には絶好の場所だと気合を入れて訪れた。
だが、そんなときに限って、旬を過ぎたヤマホトトギスにがっかりした。
フシグロセンノウもしかり、旬を過ぎていました。
来年はきっといい写真が撮れることを祈りつつ。

撮影 2017.08.06 長野県










0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影