2017年8月7日月曜日

テングノコヅチ 2017野の花百景

日本固有種
準絶滅危惧(NT)
雨上がりの中、アリドオシラン、コバノイチヤクソウを撮影していた。
テングノコヅチがひと塊で蕾を付けていた。
今回は花の開いたテングノコヅチは撮れないかと思って素通りして、
アリドオシランを夢中で撮影していた。
時間がたつのも早いもので、昼近くになり、陽も差し込んできた。
花が開いているかもしれないと、戻ってみた。
きれいに開いたテングノコヅチに大喜びしてしまった。
開いた花を見ていると、
これだけの大きな株と、花の数の多さのテングノコヅチは初めて見た。

ツルリンドウに似るが、こちらはつるを伸ばさない。
せいぜい30㎝程と短く、花も茎の先端に1~2個付けるだけです。

撮影 2017.07.27 岐阜県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




ギンリョウソウ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...