2015年12月21日月曜日

トクシマコバイモ 2015初見の花9

日本固有種
アワコバイモとトサコバイモの中間型です。
訪れたときは、時すでに遅し。
まともに撮影できたのはこれ1株のみです。
背丈10㎝前後と小さいことと、花の色が目立たなく、
地味な花ですが、一度出会うと、
その可愛らしさに魅入ってしまう不思議な花だ。

2015.04.22 徳島県

妻の撮影    2015.04.22 徳島県

0 件のコメント:

コメントを投稿

コバノタツナミ(Kobanotatsunami)

 日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...