2015年12月22日火曜日

シキミ 2015初見の花10

オオイワカガミの咲く滋賀県の山、
登山道の縁で見かけたのはシキミ。
常緑の小低木です。
直径3㎝ほどと見ごたえのある淡黄色の花は、
線状で独特の趣がある。
一度出会うと、今度は福井県でも見ることが出来た。

2015.03.18 滋賀県

妻の撮影  2015.03.18 滋賀県 

2015.04.12 福井県

妻の撮影   2015.04.12 福井県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ユキワリイチゲ(Yukiwariichige)

  日本固有種 やっぱり早かった。 太陽の射す日でしたが、気温 10 度では、 この花は開かない。気難しい花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影