2015年12月4日金曜日

ヒロハテイショウソウ 2015野の花百景

初見の花
日本固有種
テイショウソウの変種で、海岸近くの林縁に咲く多年草。
葉が大きく、また、開花時期には葉のないものも多く有るようです。
時期、少し遅かったようです。

妻の撮影    2015.11.21 和歌山県

妻の撮影    2015.11.21 和歌山県

2015.11.21 和歌山県

2015.11.21 和歌山県

葉の様子がわかる1株です。      2015.11.21 和歌山県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影