2015年8月17日月曜日

ノコギリソウ 2015野の花百景

セイヨウノコギリソウが家の庭に咲いているのはいいが、
山野にまではびこり、標高1500メートルほどの高原でも見かける。
在来種の、ノコギリソウと見間違えることもよくある。
咲き始めたばかりのノコギリソウ、
葉の形で判断しているが、自信がない。

2015.07.29 長野県

 2015.07.29 長野県

2015.07.29 長野県

2015.07.29 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

キバナノアマナ(Kibananoamana)

  今年も出会えたキバナノアマナとミノコバイモ。 どちらも春の妖精、スプリングエフェメラルと呼ばれ、 夏には葉も無く、地中で過ごす花達です。 どちらも可愛く、小さな花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影