丘陵や山地の林内に生えるラン科の多年草。
よく観察している所があるが、木を伐採して明るくなった今年は、
花の咲く時期に花が枯れてしまった。5株あったがすべてダメになった。
日差しと暑さに弱いようだ。
アップしたものは、湿り気の多い、林の斜面に咲く花だ。
2015.07.22 岐阜県
2015.07.22 岐阜県
2015.07.22 岐阜県
日本固有種 今年の春は寒暖の差が激しく安定した陽気になってくれない。 花たちも何時、咲かそうかと迷っているようです。 難しい花探索が続きます。 トウゴクサバノオとニッコウネコノメいつも同じ時期に咲いてくれます。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ニ...
0 件のコメント:
コメントを投稿