2015年3月4日水曜日

セツブンソウ(滋賀県) 2015野の花百景

日本固有種
準絶滅危惧(NT
伊吹山のふもとに咲くセツブンソウは雪解けと共に咲き出していた。
あと1週間もすると満開のセツブンソウを見ることができると思う。
この日は私達のみの静かなひと時でした。
咲き出したばかりの力強い姿は生きる喜びを私に与えてくれた

 2015.02.28 滋賀県

2015.02.28 滋賀県 
2015.02.28 滋賀県

妻の撮影     2015.02.28 滋賀県

妻の撮影     2015.02.28 滋賀県

妻の撮影     2015.02.28 滋賀県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマジンチョウ(Hamajincho)

絶滅危惧Ⅱ類( VU ) 九州、沖縄に咲く。ヤシの実のように流れ着いた先は三重県でした。 そんな説がある三重県の海岸に咲くハマジンチョウです。 今年も青々とした葉を沢山つけて出迎えてくれました。 群生する規模に比べて花付きは少ないような気がします。 でも。珍し...