2013年9月22日日曜日

キツネノマゴ 2013野の花百景

夏の終わり頃からよく目に付く花です。
花の大きさ8㎜ほど、花の色は淡紅色で注意して見ないとなかなか目につかない。
花に興味を持つまではこの可愛らしい花のことは何も知らなかった。
この頃はどんな所であっても目を配り、注意深く眺めている。
この可愛らしい花は秋のころ道端であり、林のふちでありよく見かけます。

2013.09.08 岐阜県

2013.09.11 静岡県

0 件のコメント:

コメントを投稿

イワナシ(Iwanashi)

 日本固有種 山地から亜高山帯まで生えます。 高山植物の一つだと、思っていた花が、 標高 100 m程の山で出会ったときは驚いてしまった。 10 数年前の出来事でした。 今では、また違う自生地ですが、 毎年撮影できることが楽しみなひと時になっています。 妻...