初見の花
1m近くになるムラサキ科の2年草です。
花の直径は5ミリ程度と小さい。
よく似た花にオニルリソウがある。
違いは、茎に開出毛がある方がオニルリソウ。
茎に圧毛がある方がオオルリソウ。
2013.08.21 伊吹山
2013.08.21 伊吹山
2013.08.21 伊吹山
2013.08.21 伊吹山 圧毛が目立つ。
日本固有種 準絶滅危惧(NT) 雪を入れた撮影から、 5 日過ぎたこの日、 もう雪も解けて蕾が開いていると思ったが、 今年は、やっぱり寒い。雪も残り、蕾も咲き進んでいなかった。 満開は、節分の日を超えてしまいそうです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿