2013年9月27日金曜日

ツルニンジン 2013野の花百景

キキョウ科のつる性多年草。
花の形が美しく、木に巻きついた花を見つけるとついカメラを向けてしまう。
今年、初のツルニンジンです。
下向きに咲く約3㎝の花はどうしても下からカメラを向け、撮影することが多い。
花弁の裏にはうす紫色の斑点が有り、光を通して美しく映える。
これが他の花にない独特の趣がある。

2013.09.18 岐阜県

2013.09.18 岐阜県

2013.09.18 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

キバナノアマナ(Kibananoamana)

  今年も出会えたキバナノアマナとミノコバイモ。 どちらも春の妖精、スプリングエフェメラルと呼ばれ、 夏には葉も無く、地中で過ごす花達です。 どちらも可愛く、小さな花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影