2013年9月27日金曜日

シコクママコナ 2013野の花百景

日本固有種
この季節になると気になる野草があります。
ママコナの一種、シコクママコナです。
いつも見慣れているシコクママコナは花の色が濃いピンク色です。
ここに咲くシコクママコナは薄いピンク色です。
それだけならそんな色のシコクママコナで済まされますが、
少し離れたところに咲くシコクママコナは白い色から薄い黄色のシコクママコナが群生しています。
タカネママコナと同じ姿です。
タカネママコナは岐阜県には分布していないはずです。
シコクママコナの色変わりのようです。
名前がはっきりしない興味を呼ぶシコクママコナです。

薄いピンク色       2013.09.18 岐阜県

薄いピンク色     2013.09.18 岐阜県

白色      2013.09.18 岐阜県

薄い黄色      2013.09.18 岐阜県

薄い黄色       2013.09.18 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影