野の花百景
2013年9月9日月曜日
ホタルサイコ 他4点 2013野の花百景
初見の花
セリ科ミシマサイコ属の多年草。
背は高く、
1.5
mにもなる。
長野県の県道沿いに、キバナアキギリと一緒に咲いていた。
見かけたことのない黄色の小さな花を多数つけていた。
少し倒れかけて無残な姿をしていた。
気になりカメラに収め、今日まで図鑑をみていた。
やっとホタルサイコと分かり、一安心した。
2013.08.25
長野県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
トキソウ(Tokiso)
準絶滅危惧(NT) 2 か所で撮影できました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿