2020年7月22日水曜日

コマツナギ(Komatunagi)

草本状の落葉小低木。
在来種としてのコマツナギは高さ80センチぐらいのものですが、
近年、中国原産のコマツナギが多く目につきます。
高さ3m程になる木を見たことが有ります。
同一の名のようで困惑しています。
キダチコマツナギ、トウコマツナギの名で知られているようです。

今回撮ったコマツナギはもちろん地を這いずるような小さな個体です。





「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願いいたします。 
上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。








0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...