2020年7月31日金曜日

ヤマシグレ(Yamashigure)

落葉低木
蕾に見える小さな花です。
よく似た花にミヤマシグレが有ります。
ヤマシグレは高さ2m程になるが、
ミヤマシグレは、地面を這って根を出すそうです。
樹形の違いだけで見分けがつかないようです。
地を這うものも見ています。
日本固有種の見解もあるようです。

ヤマシグレ

ヤマシグレ

ヤマシグレ

ヤマシグレ

ミヤマシグレ

ミヤマシグレ

ミヤマシグレ

ミヤマシグレ


「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願いいたします。 
上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。





0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影