野の花百景
2020年7月4日土曜日
ホタルブクロ(Hotarubukuro)
初見の花
今まで見ていたのはヤマホタルブクロばかりだと、やっと納得できました。
正真正銘のホタルブクロを撮影出来ました。
登山道沿いの咲く
1
輪の花、ホタルブクロが目に付き、撮影しておきました。
家に帰って詳しく調べた結果、ホタルブクロで間違いないと分かり、
今までのもやもやが晴れました。
ホタルブクロとヤマホタルブクロの違いを載せておきます。
ホタルブクロ 花の上の萼片の間にある付属体が反り返っています。
ヤマホタルブクロ 萼片の間に付属体が無く少し膨れ上がっています。
私のもう一つのブログ
「ブログ 日本の固有植物」
もよろしくお願いいたします。
上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ハンカイシオガマ(Hankaishiogama)
日本固有種 お初の花です。 薄暗い山道に咲いていました。 咲き始めの綺麗な花でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿