2016年7月8日金曜日

コバノトンボソウ 2016野の花百景

低山から亜高山帯まで湿地に生える。
後ろへ跳ね上がる距が特徴
大きなものになると、背丈40㎝にもなる。
その割に花も小さく、緑色の花は周りに同化して見え難い。
撮影に苦労するが、きれいにとれると嬉しい。
今回はうれしいほうだった。

2016.06.19 岐阜県


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影