2016年7月5日火曜日

ショウキラン 2016野の花百景

初見の花
この花見たさに訪れた。
サイハイランはすぐ見つかったが、ショウキランは帰り道までお預けを食った。
その代わり、見つけた時の感動はすごかった。
一呼吸して、間違いないか確認するまですごい時間がかかったように思えた。
大きな塊で現れたショウキランは、何株あったのだろう。
ピンク色の姿は、まぎれもなくショウキランだ。
旬の時を迎える少し前のようだった。
この日は下見だった。
探し回るのがつらいと言っている、妻にも見てもらえると、3日後に訪れた。
妻も、初めて見るショウキランに夢中でカメラを向けていた。

妻の撮影    2016.06.18 長野県

妻の撮影     2016.06.18 長野県

妻の撮影     2016.06.18 長野県

妻の撮影     2016.06.18 長野県

2016.06.15 長野県

2016.06.15 長野県

2016.06.18 長野県

2016.06.18 長野県

2016.06.18 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...