2016年7月18日月曜日

ハリガネカズラ 2016野の花百景

初見の花
日本固有種
白い実をつけた小さな集団があった。
今までに見たことのない雰囲気だった。
名前がわからず、取り敢えず撮っておいた。
帰ってから、図鑑やらネットで調べた結果、
どうもハリガネカズラのようだ。

白い実のものは限られてくる。
亜高山帯に生える常緑矮性低木。
茎は針金状、果実は円形に近い楕円形で白色。
来年は花の時期に訪れてみたい。

2016.07.06 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影