2016年7月4日月曜日

ウメガサソウ 2016野の花百景

山地の林内に生える常緑多年草。
岐阜県で撮影したものは、小さな林で、
いつもキンラン、ギンラン、シュンラン、イチヤクソウ等
小さな野草で楽しませてもらっている。
今回、散策していると小さな白い蕾を見つけた。
ちょうど1か月前のことだ。
恐らくウメガサソウだろうと、期待しながら待ちわびていた。
やっと、白い花を開かせた。
やっぱりウメガサソウだった。
近くを探したが、この花だけだった。
これから多くの花を咲かせる林になってくれることを願いながら、
1株のウメガサソウを撮影した。

2016.06.08 岐阜県

2016.06.19 長野県

2016.06.19 長野県

2016.06.19 長野県

2016.06.19 長野県

2016.06.19 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

フクジュソウ(Fukujuso)

 今年、 3 か所目の自生地です。 ここも、寒さが続き花期が遅れています。 でも、終盤を迎えている花も多くあり、 寒暖差の大きさを感じました。 蕾も多くありますから、 1 週間過ぎた頃が見頃かな。 そんな感じでした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影