野の花百景
2016年1月19日火曜日
ニョホウチドリ 2015初見の花37
準絶滅危惧(NT)
世界は広い。
その中の日本は小さな国だ。
だけど、この狭い日本にまだ見たことのない花が多くあるのに驚いている。
そしてこのニョホウチドリの美しさに二度驚いた。
妻もそして、喜んでいた。
半年も前の出来事に、今でも熱くなってしまう。
そんな美しさに出会える日本がまた素敵に思える。
2015.07.15
長野県
2015.07.15
長野県
妻の撮影
2015.07.15
長野県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
オヤマリンドウ(Oyamarindo)
日本固有種 亜高山帯~高山帯に生える。 久しぶりの投稿です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿