イブキシモツケ、イワシモツケとよく似ている。
1m前後の落葉低木。
花弁より飛び出た雄しべが印象的。
2015.05.23 長野県
2015.05.23 長野県
妻の撮影 2015.05.23 長野県
妻の撮影 2015.05.23 長野県
日本固有種 新潟県以南の日本海側に咲きます。 葉が常緑なのでこの名が付きました。 新潟県では白色、福井県では紅色の花を付けていました。 妻の撮影 妻の撮影 2022.04.15 福井県 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 2022.04.24 新潟県
0 件のコメント:
コメントを投稿