2016年1月2日土曜日

アズマギク 2015初見の花20

日本固有種
5月ごろアズマギクが咲くという長野県のスキー場で初めて見た。
ここにはオキナグサも咲く。
いつも八方尾根で見ているミヤマアズマギクの母種で念願かなった。
淡紅紫色は乙女色、気恥ずかしく咲く姿が草原を彩る。

2015.05.20 長野県

2015.05.20 長野県

妻の撮影    2015.05.20 長野県

妻の撮影   2015.05.20 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...