2016年1月5日火曜日

スルガヒョウタンボク 2015初見の花23

日本固有種
絶滅危惧ⅠB類(EN)
エゾヒョウタンボクの変種。
スルガヒョウタンボクは南アルプスの特産のようだ。
ただ素人の私では違いが判らない。
葉の先が次第に細くなっている。
毛が少ないという資料しかない。
ネットで調べてみたが、情報が少なく、確定できない。
南アルプス林道で見た。と云うことだけで、
スルガヒョウタンボクとした。

2015.05.23 長野県

2015.05.23 長野県

妻の撮影     2015.05.23 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...