山地の湿地に生える多年草。
国道沿いの山の斜面に咲いていた。
山の斜面は、所々、水が滴り出て湿地を形成している。
そんな場所では、春は、ニリンソウ、ハルリンドウ、
夏は、チダケサシ、クサレダマ、そしてヌマトラノオ等、
お馴染みの花が咲き続けています。
ここではヤマホタルブクロも咲いていました。
2015.07.05 長野県
2015.07.05 長野県
妻の撮影 2015.07.05 長野県
日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿