2015年7月5日日曜日

キバナノヤマオダマキ 2015野の花百景

日本固有種
ヤマオダマキの黄花品種を云う。
愛知県、岐阜県、長野県南部には黄花品種が多く咲いている。
林道沿いにこの花が咲いていると、
梅雨時期のいやな気持も爽やかにしてくれる。
つい車を止めてカメラを向けてしまう。 

妻の撮影    2015.06.20 長野県

妻の撮影    2015.06.20 長野県

2015.06.20 長野県

2015.06.20 長野県

ちょっと変わった色のヤマオダマキが咲いていた。    2015.06.20 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影