亜高山帯~高山帯の林内に生える常緑矮性低木。
茎が二股に分かれ、その先に花を付けるところから、
別名、メオトバナと云われている。
2015.07.02 長野県
2015.07.02 長野県
2015.07.02 長野県
2015.07.02 長野県
妻の撮影 2015.07.02 長野県
妻の撮影 2015.07.02 長野県
妻の撮影 2015.07.02 長野県
妻の撮影 2015.07.02 長野県
新潟県の有る場所で見たスミレ最新です。 一度に白と紫が見ることができました。 シロバナスミレサイシンと呼ばれています、白色は初見の花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 シロバナスミレサイシン 妻の撮影 妻の撮影 シロバナスミレサイシン シロバナスミレ...
0 件のコメント:
コメントを投稿