2015年7月23日木曜日

エゾノヨツバムグラ 2015野の花百景

初見の花
最初は、湯の丸高原の登山道で見つけた。
他の花の下に隠れるように咲く小さな花です。
花の直径2ミリ前後、背丈10㎝~20㎝。
図鑑によると花の色は白色と記載されているが、
御岳山、南アルプスで見たものはすべて赤みを帯びていた。
不思議と一度、目にすると、
今まで見えなかったものが見えるようになる。
3か所での出会いとなった。

2015.07.02 長野県

2015.07.12 岐阜県

2015.07.12 岐阜県 

2015.07.12 岐阜県

妻の撮影   2015.07.20 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影