2015年1月15日木曜日

初見の花16 2014 ナガバノタチツボスミレ

初めは、アカフタチツボスミレのつもりで撮影していたが、
図鑑とにらめっこしているうちに、
葉に細長いものが混じっている、
ナガバノタチツボスミレも紫色の斑が入るものも普通にある。
托葉の切れ込みが深い。
等を考えるとこの花は、
ナガバノタチツボスミレのする方が正しいような気になってきた。
スミレの同定は難しいが、
その都度真剣に取り組み一つずつ解決することが、
自分の知識の深さに直結すると頑張っています。

妻の撮影     2014.05.03 愛媛県

2014.05.03 愛媛県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...