ジガバチソウより1週間ぐらい遅れて咲き出す。
湿り気の多い山地のふちに生える多年草。
高さ15~20cm、周りの緑に同化して見つけにくい。
恵那地方はジガバチソウよりもクモキリソウのほうが多いように思える。
2010.7.01 岐阜県恵那市
2010.7.01 岐阜県恵那市
2010.7.01 岐阜県恵那市
2010.06.17 岐阜県恵那市
2010.06.17 岐阜県恵那市
日本固有種 ネコノメソウの仲間では早く咲く方だと思います。 今年も撮りに行きました。 ニッコウネコノメも咲き始めていました。 可愛らしいタマゴケも岩場でにっこり。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 タマゴケ 妻の撮影 タマゴケ ニッコウネコ...
0 件のコメント:
コメントを投稿