2011年1月5日水曜日

コチャルメルソウ 2010 野の花百景

山地の湿ったところや、渓流沿いに生える多年草。
花の径4~5㎜。 花の形が変わっていて一度見ると忘れられない。
花の色が周りに溶け込んで見つけにくいが、群落をつくることが多く見応えはある。

2010.05.13 岐阜県下呂市 御嶽山麓

2010.05.13 岐阜県下呂市 御嶽山麓

2010.05.13 岐阜県下呂市 御嶽山麓

2010.05.13 岐阜県下呂市 御嶽山麓

2010.05.29 岐阜県下呂市 御嶽山麓


0 件のコメント:

コメントを投稿

トウノウネコノメ(Tononekonome)

日本固有種 ネコノメソウの仲間では早く咲く方だと思います。 今年も撮りに行きました。 ニッコウネコノメも咲き始めていました。 可愛らしいタマゴケも岩場でにっこり。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影    タマゴケ 妻の撮影  タマゴケ ニッコウネコ...