丘陵地の林内に生える多年草。
ツレサギソウ属の一つです。
最近は花を付ける前に花茎が枯れてしまうものが多く残念です。
気候の変化や、環境の変化が影響しているのでしょうか。
やっと見つけたオオバノトンボソウです。
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。
上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。
山地の森の縁や登山道沿いなどで見ることが多い。 カンアオイ属は、常緑の葉が多いが、 ウスバサイシンの葉は冬には枯れる。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿