2020年8月13日木曜日

コイチヨウラン(Koichiyoran)

ここ数年訪れていないコイチヨウランの自生地です。
陽の差し込む森も、年と共に生い茂る草木で鬱蒼とした、
人を寄せ付けない森へと変化しています。
コイチヨウランのように小さな花は、姿を消してしまいます。
そんな森でも、場所によっては、木漏れ日が差し、
鳥のさえずりが聞こえてくる場所が有ります。
私は、森の中のオアシスと名付けています。
コイチヨウランもここではのびのびと花を咲かせていました。
コバノイチヤクソウ、セリバシオガマなどもこの時期見る事が出来ました。






妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影



「ブログ 日本の固有植物」もよろしくお願い致します。 
上記をクリックすると「ブログ 日本の固有植物」へ飛びます。






0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...