野の花百景
2017年5月7日日曜日
フクジュソウ 2017野の花百景
日本固有種
姫川源流に咲くフクジュソウです。
今年の姫川源流は訪れた時はまだ雪の中だった。
フクジュソウもまだ雪の下で眠っているものがほとんどだった。
一か所だけ、日の当たる所があり、雪解け水に浸りながら花を咲かせていた。
咲き初めの勢いのある姿だった。
撮影
2017.04.13
~
14
長野県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ウメガサソウ(Umegasaso)
常緑の多年草。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿