2017年5月2日火曜日

四国の花旅シラン 2017野の花百景

初見の花
準絶滅危惧(NT
自生のシランを前から見てみたいといつも思っていた。
今回、徳島県の花友さんに案内して頂き、やっと念願かないました。
それも、旬のいいときに巡り合えました、
しかも、白花も咲いていました。
蘭の仲間の中でも鮮やかさでは引けを取らない花です。
私の住んでいる愛知県では、まず、見る事の出来ない貴重な花です。
そんな花が、川岸の岩場にあちらでも、こちらでも、
探すのに苦労のいらないほど咲いています。
四国ののどかな自然に、改めて驚きを隠せません。
ますます四国が好きになってきました。
可愛らしいシランをブログ上ですが、
じっくりと見てみてください。
そして一度は、四国へ花旅として訪れてみては、いかがでしょうか。

撮影 2017.04.22 徳島県
オキナグサも咲くこの岸辺、お髭と共に撮影です。









0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...