野の花百景
2017年5月29日月曜日
キツネアザミ 2017野の花百景
岐阜県のローカル鉄道に、明知鉄道があります。
その踏切に咲くキツネアザミです。
75
歳にもなりますと、昔懐かしい原風景が、
癒しのひと時を楽しませてくれます。
子供のころに遊んでいた田んぼの向こうに、
いつも汽車が走っていました。
そんな懐かしさがこの踏切とキツネアザミにはありました。
幼い頃を思い浮かべながらカメラを向けました。
撮影
2017.05.07
岐阜県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
シュンラン(Shunran)
今年もたくさんの花に出会えました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
コバノタツナミソウ(秋咲き) 2011 野の花百景
伊勢市の朝熊山はアサマリンドウの発見場所として名の知れた山です。 せっかくこの地方を訪れたからには、是非行ってみたい場所です。 あいにく、アサマリンドウには出会えませんでしたが、 初見の小さな花、コバノタツナミソウに出会うことができました。 春に咲く、コバノタ...
0 件のコメント:
コメントを投稿