野の花百景
2017年5月29日月曜日
キツネアザミ 2017野の花百景
岐阜県のローカル鉄道に、明知鉄道があります。
その踏切に咲くキツネアザミです。
75
歳にもなりますと、昔懐かしい原風景が、
癒しのひと時を楽しませてくれます。
子供のころに遊んでいた田んぼの向こうに、
いつも汽車が走っていました。
そんな懐かしさがこの踏切とキツネアザミにはありました。
幼い頃を思い浮かべながらカメラを向けました。
撮影
2017.05.07
岐阜県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
オヤマリンドウ(Oyamarindo)
日本固有種 亜高山帯~高山帯に生える。 久しぶりの投稿です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿