2017年5月29日月曜日

四国の花旅 ジャケツイバラの咲く道 2017野の花百景

南阿波サンラインと名付けられた道があります。
この時期、海を眺めながらの快適な道路です。
何かしら、紫色の花が咲いている。
車を止めて見てみると、コバノタツナミの群落でした。
旬のいい時期に出会ったとうれしくなった。
少し車を進めると、今度は黄色の花が目についた。
海の白い波と黄色の花が飛び込んできた。
初見の花のジャケツイバラだった。

撮影 2017.05.05 徳島県
妻の撮影  コバノタツナミ 日本固有種

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影






ジャケツイバラ

妻の撮影

妻の撮影



0 件のコメント:

コメントを投稿

ショウジョウバカマ(Shojobakama)

少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。  妻の撮影 妻の撮影 イワウチワ( Iwauchiwa ) 日本固有種 群生地はなぜか立ち入り禁止。 もう 1 カ所は花付きが悪い。最悪でした。 妻の撮影 ムラサキケマン( Murasakikeman ) きれいに咲いていまし...