2017年4月9日日曜日

シュンラン 2017野の花百景

今年はどの花も例年より開花が遅い。
シュンランも2週間ほど遅く咲きだした。
蕾はつけているが、なかなか顔を出さなかった1株が、
4/2にやっと顔を出した。
4/6には立派な姿で出迎えてくれた。
その日は妻も撮影に参加した。
可愛らしい姿に夢中になってカメラを向けた。

撮影 2017.04.06 岐阜県
4/2に顔を出したシュンラン

4/6にはこんなに大きくなりました。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影


日本固有種  同じ林に咲くヒメクロモジも咲きだしていた。


おまけのシロバナタンポポ





0 件のコメント:

コメントを投稿

イワウチワ(Iwauchiwa)

  日本固有種 少し遅い訪れと、雨に打たれた影響で、 イワウチワは、いい状態のものが無かった。 バイカオウレンは時期は過ぎていたが、 岸壁にへばりついて咲く姿に感動を覚えた。 タチツボスミレはいい状態の花に出会えた。 エイザンスミレは、杉林の中に沢山咲いて...