日本固有種
福井県や滋賀県を訪れることが多くなった。
そのお陰で、このスミレサイシンには、
毎年見ることが出来るようになった。
ナガバノスミレサイシンが太平洋側に咲くのに対して、
スミレサイシンは、日本海側だ、
花も大きく、早春の野山を賑やかにしてくれる。
撮影 2017.04.09 滋賀県
妻の撮影
妻の撮影
日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿