野の花百景
2016年11月25日金曜日
ヤッコソウ 2016野の花百景
「花詩」写真展 開催中。
詳しくは下記をクリックして下さい。
http://nonohana.blogspot.jp/2016/11/14.html
四国の花旅
14
去年訪れたときは時期、少し遅く花姿が鉛筆の芯を立てたような姿をしていた。
今年は、少し早い訪問となった。
いい感じで見る事ができるか心配していたが、
見る事が出来ました。
奴さんの姿を現した名前と言う。
ツブラジイ、スダジイの根に寄生する寄生植物。
鉛筆の姿をした去年のブログ。
下記をクリックしてください。
http://nonohana.blogspot.jp/2015/11/blog-post_28.html
2016.11.04
徳島県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
オヤマリンドウ(Oyamarindo)
日本固有種 亜高山帯~高山帯に生える。 久しぶりの投稿です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿