6月ごろから、山でも野でも散策に出かければ、
いつでも見られる野草です。
久しぶりにカメラを向けてみたくなったツユクサです。
長く突き出ているおしべとめしべが気になり、カメラを向けた。
黄色の雄しべは、仮雄しべと言われ、花粉を出さないらしい。
気にかけて、図鑑を見るたびに一つずつ知識となる。
2016.10.06 滋賀県
日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿