2016年11月28日月曜日

アサマリンドウ2 2016野の花百景

日本固有種
新しい自生地です。
県道沿いに多くのアサマリンドウが咲いていました。
そこは湿った斜面で、コウヤボウキ、センブリ、キッコウハグマ等も、
咲く場所でした。

2016.10.29 和歌山県



妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影    コウヤボウキ アサマリンドウと仲良く。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツルニンジン(Tsuruninjin)

 別名 ジイソブ キキョウ科のつる性の多年草。 ツルが垂れ下がっていい感じでした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影